-
【残5個】協賛名入れ提灯(たまれ万博用)!! 白提灯(限定10個)
¥11,000
【「たまれ万博'25」協賛提灯の情報です】 ※在庫は3です。運営側のスタッフに「予約したいんだけど」とお声がけいただければ枠を確保いたします。(2024.6.2より受付開始しています) 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで提灯でみんなで雰囲気づくりをするとともに、安全に安心して過ごせる場所を確保するために提灯を買って応援する方を25枠(企業さんも是非!)募集しています。 ●提灯サイズ:9号長 縦550mm×横240mm ●仕様:ビニール白色・上下赤枠 ●名入:1面(正面のみ)、楷書体黒文字 ※こちらのアイテムは発送いたしません。ご注意ください。 【『たまれ万博 』で名入れ提灯を購入 】を応援で買う商品です。 ですので、ポチッとしていただきましたら、「名入れ提灯」は現地にて届き、演出に使用させていただきます。3年間まで使用を想定し、3回はみなさんに「あざーす!!」って感謝される機会があります。展示や保管は管理させていただきます。 ※注文後、こちらより御礼のご案内とともに、名入れ部分を確認するご連絡をさせていただきます。 ◆うれしいこと *参加できなくても現地に参加してる感でたり、応援が現地に届く!! *こどもたち含め、主催や参加者さんから「あざーす!」って思ってもらえる *当日(そして来年のイメージ伝達・普及の際にも)使うMAP兼チラシにも名前が載ります。 1週間前くらいから盛り上げに使いつつ、当日は写真映えスポットになったり、まつりの雰囲気をつくってくれる抜群のアイテムです!! ご購入いただいた方のお名前はテープで台座に貼り付けさせていただきますので「これ、私が応援で買ったの!」「これ、俺が買ってやったんじゃ」とドヤってみたり、そこに名前がでていることで「〇〇さん応援してくれてるんだー」とひっそりと「やるなぁ感」をだしたりできます!! タイガーマスク的に応援したい方は別の応援フレーム用意しますのでそちらをお願いします!! 7-10年と続いていけるように運営サイド、出店メンバーともに精進します!! 『たまれ万博』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
【残20個】協賛名入れ提灯(たまれ万博'25)!! 赤白提灯1個(限定30個)
¥5,500
【「たまれ万博'25」協賛提灯の情報です】 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで提灯でみんなで雰囲気づくりをするとともに、安全に安心して過ごせる場所を確保するために提灯を買って応援する方を25枠(企業さんも是非!)募集しています。 ●提灯サイズ:9号長 縦550mm×横240mm ●仕様:ビニール赤白色・上下赤枠 ●名入:1面(正面のみ)、楷書体黒文字 ※こちらのアイテムは発送いたしません。ご注意ください。 【『たまれ万博 』で名入れ提灯を購入 】を応援で買う商品です。 ですので、ポチッとしていただきましたら、「名入れ提灯」は現地にて届き、演出に使用させていただきます。3年間まで使用を想定し、3回はみなさんに「あざーす!!」って感謝される機会があります。展示や保管は管理させていただきます。 ※注文後、こちらより御礼のご案内とともに、名入れ部分を確認するご連絡をさせていただきます。 ◆うれしいこと *参加できなくても現地に参加してる感でたり、応援が現地に届く!! *こどもたち含め、主催や参加者さんから「あざーす!」って思ってもらえる *当日(そして来年のイメージ伝達・普及の際にも)使うMAP兼チラシにも名前が載ります。 1週間前くらいから盛り上げに使いつつ、当日は写真映えスポットになったり、まつりの雰囲気をつくってくれる抜群のアイテムです!! ご購入いただいた方のお名前はテープで台座に貼り付けさせていただきますので「これ、私が応援で買ったの!」「これ、俺が買ってやったんじゃ」とドヤってみたり、そこに名前がでていることで「〇〇さん応援してくれてるんだー」とひっそりと「やるなぁ感」をだしたりできます!! タイガーマスク的に応援したい方は別の応援フレーム用意しますのでそちらをお願いします!! 7-10年と続いていけるように運営サイド、出店メンバーともに精進します!! 『たまれ万博 』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
『たまれ万博』 手ぬぐい ※初期ロットは「紺藍色」
¥1,680
【「たまれ万博」手ぬぐい(初期ロット)】…フラスタ界隈予約で現地引取の場合は¥1500。 ※製作は2月予定です。 すこーしずつ「たまれ万博」って雰囲気や風景がイメージできるようになってきました?? 法被もつくりたいんですが、まずは手ぬぐい!! 日常的に使ってもらうもよし! お土産に買ってあげるもよし! 万博で首にかけたり、ポッケに忍ばせたりするもよし!! デザインは『X2graphis』さん。 「たまれ万博」のメインビジュアルもノリでつくってくれています! 手ぬぐいのデザインも線の太さ(細さ)を調整かけてくれています!! 初回ロットは「紺藍色」です! もうこの色での発注は基本的にはしませんので、気になった方はフラスタ界隈の人に声かけて予約をしてもらうか、BASEでポチッとしてください!!ちなみに「たまれ木札」「たまれブレンドの珈琲ドリップバッグ」なども制作中!! 生地は、綿100%(真っ白)、生地幅:約35cmでよくある手ぬぐいサイズです! 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで協賛提灯や手ぬぐいなどでみんなで雰囲気づくりをするとともに、「あ、イカした手ぬぐいもってますね!」って会話が生まれたらいいなーって思いつつ。みなさんのお声に合わせて発注量を決めますので、声かけてくださいねー(まとめて10枚買いたいなども歓迎です!!) 『たまれ万博』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
【限定3枠】糟谷が届けます!!『たまれ万博』 手ぬぐい 10枚っ (東京都内限定)
¥16,800
⬇︎を10枚まとめて「あきのりかすや(糟谷)」が届けにいきます!! 会社なのか、居酒屋やカフェなのか(その場合は奢ってね!!)に届けにいきます!! ひとまず東京都内限定としてみます!!(要望があれば他も考えます) ※「あきのりかすや(糟谷)」とは、FLAT STAND の運営会社の代表 糟谷明範です。 ※手ぬぐいの在庫がなくなり次第終了です! 【「たまれ万博」手ぬぐい(初期ロット)】…フラスタ界隈予約で現地引取の場合は¥1500。 ※初期ロットは「紺藍色」 すこーしずつ「たまれ万博」って雰囲気や風景がイメージできるようになってきました?? 法被もつくりたいんですが、まずは手ぬぐい!! 日常的に使ってもらうもよし! お土産に買ってあげるもよし! 万博で首にかけたり、ポッケに忍ばせたりするもよし!! デザインは『X2graphis』さん。 「たまれ万博」のメインビジュアルもノリでつくってくれています! 手ぬぐいのデザインも線の太さ(細さ)を調整かけてくれています!! 初回ロットは「紺藍色」です! もうこの色での発注は基本的にはしませんので、気になった方はフラスタ界隈の人に声かけて予約をしてもらうか、BASEでポチッとしてください!!ちなみに「たまれ木札」「たまれブレンドの珈琲ドリップバッグ」なども制作中!! 生地は、綿100%(真っ白)、生地幅:約35cmでよくある手ぬぐいサイズです! 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで協賛提灯や手ぬぐいなどでみんなで雰囲気づくりをするとともに、「あ、イカした手ぬぐいもってますね!」って会話が生まれたらいいなーって思いつつ。みなさんのお声に合わせて発注量を決めますので、声かけてくださいねー(まとめて10枚買いたいなども歓迎です!!) 『たまれ万博』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
【限定3枠】しげをが届けます!!『たまれ万博』 手ぬぐい 10枚っ (東京都内限定)
¥16,800
⬇︎を10枚まとめて「しげお」が届けにいきます!! 会社なのか、居酒屋やカフェなのか(その場合は奢ってね!!)に届けにいきます!! ひとまず東京都内限定としてみます!!(要望があれば他も考えます) ※「しげを」とは和田滋夫。FLAT STANDの管理人です。 ※手ぬぐいの在庫がなくなり次第終了です! 【「たまれ万博」手ぬぐい(初期ロット)】…フラスタ界隈予約で現地引取の場合は¥1500。 ※初期ロットは「紺藍色」 すこーしずつ「たまれ万博」って雰囲気や風景がイメージできるようになってきました?? 法被もつくりたいんですが、まずは手ぬぐい!! 日常的に使ってもらうもよし! お土産に買ってあげるもよし! 万博で首にかけたり、ポッケに忍ばせたりするもよし!! デザインは『X2graphis』さん。 「たまれ万博」のメインビジュアルもノリでつくってくれています! 手ぬぐいのデザインも線の太さ(細さ)を調整かけてくれています!! 初回ロットは「紺藍色」です! もうこの色での発注は基本的にはしませんので、気になった方はフラスタ界隈の人に声かけて予約をしてもらうか、BASEでポチッとしてください!!ちなみに「たまれ木札」「たまれブレンドの珈琲ドリップバッグ」なども制作中!! 生地は、綿100%(真っ白)、生地幅:約35cmでよくある手ぬぐいサイズです! 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで協賛提灯や手ぬぐいなどでみんなで雰囲気づくりをするとともに、「あ、イカした手ぬぐいもってますね!」って会話が生まれたらいいなーって思いつつ。みなさんのお声に合わせて発注量を決めますので、声かけてくださいねー(まとめて10枚買いたいなども歓迎です!!) 『たまれ万博』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
オリジナルブレンド6パック 深煎り/中深煎り 各3パック(送料込み)
¥1,800
初のオリジナルブレンドをドリップパックにしてお届け!!(郵送になります) 「たまれ」ブレンド(深煎):ブラジル、コロンビア、エチオピア 「フラスタ」ブレンド(中深煎):エチオピア、コスタリカ、ブラジル ◆数量:6パック(たまれブレンド3 / フラスタブレンド3) ◆内容量:13g / 1パック ◆賞味期限:パック詰めしてから2ヶ月と設定 ◆作り方: ①90度の湯を30g全体に入れて30秒ほど蒸らします。 ②湯を70g追加(合計100g)する ③湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計150g)する ④湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計200g)する ⑤湯が落ちきったら終了(だいたい①から2分30秒程度) ------------------- オリジナルブレンドの詳細は⬇︎ ----------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタート!!そして、届け方の1つとして、店内提供や豆販売以外に「ドリップパック」としての提供を本格的に稼働させましたー!! オリジナルブレンドづくりのBLOGはこちら↓ https://flat-stand.com/projects/20241112-01/ ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
オリジナルブレンド6パック 深煎り 各6パック(送料込み)
¥1,800
初のオリジナルブレンドをドリップパックにしてお届け!!(郵送になります) 「たまれ」ブレンド(深煎):ブラジル、コロンビア、エチオピア 「フラスタ」ブレンド(中深煎):エチオピア、コスタリカ、ブラジル ◆数量:6パック(たまれブレンド6 / フラスタブレンド0) ◆内容量:13g / 1パック× 6個 ◆賞味期限:パック詰めしてから2ヶ月と設定 ◆作り方: ①90度の湯を30g全体に入れて30秒ほど蒸らします。 ②湯を70g追加(合計100g)する ③湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計150g)する ④湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計200g)する ⑤湯が落ちきったら終了(だいたい①から2分30秒程度) ------------------- オリジナルブレンドの詳細は⬇︎ ----------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタート!!そして、届け方の1つとして、店内提供や豆販売以外に「ドリップパック」としての提供を本格的に稼働させましたー!! オリジナルブレンドづくりのBLOGはこちら↓ https://flat-stand.com/projects/20241112-01/ ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
オリジナルブレンド6パック 中深煎り 各6パック(送料込み)
¥1,800
初のオリジナルブレンドをドリップパックにしてお届け!!(郵送になります) 「たまれ」ブレンド(深煎):ブラジル、コロンビア、エチオピア 「フラスタ」ブレンド(中深煎):エチオピア、コスタリカ、ブラジル ◆数量:6パック(たまれブレンド0 / フラスタブレンド6) ◆内容量:13g / 1パック× 6個 ◆賞味期限:パック詰めしてから2ヶ月と設定 ◆作り方: ①90度の湯を30g全体に入れて30秒ほど蒸らします。 ②湯を70g追加(合計100g)する ③湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計150g)する ④湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計200g)する ⑤湯が落ちきったら終了(だいたい①から2分30秒程度) ------------------- オリジナルブレンドの詳細は⬇︎ ----------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタート!!そして、届け方の1つとして、店内提供や豆販売以外に「ドリップパック」としての提供を本格的に稼働させましたー!! オリジナルブレンドづくりのBLOGはこちら↓ https://flat-stand.com/projects/20241112-01/ ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
【法人向け】オリジナルブレンド30パック 深煎り/中深煎り 各15パック(送料込み)
¥5,000
初のオリジナルブレンドをドリップパックにしてお届け!! 社内の福利厚生として、毎日のカフェタイムの個人用として、贈答用としてもご利用ください!! 商品内容は10パックずつの合計20パックですが、内容は変更可能です!! ※ギフト用の場合はコメントいれてくださいませ。 「たまれ」ブレンド(深煎):ブラジル、コロンビア、エチオピア 「フラスタ」ブレンド(中深煎):エチオピア、コスタリカ、ブラジル ◆数量:20パック(たまれブレンド10 / フラスタブレンド10) ◆内容量:13g / 1パック ×20 ◆賞味期限:パック詰めしてから2ヶ月と設定 ◆作り方: ①90度の湯を30g全体に入れて30秒ほど蒸らします。 ②湯を70g追加(合計100g)する ③湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計150g)する ④湯が落ち切る手前で湯を50g追加(合計200g)する ⑤湯が落ちきったら終了(だいたい①から2分30秒程度) ------------------- オリジナルブレンドの詳細は⬇︎ ----------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタート!!そして、届け方の1つとして、店内提供や豆販売以外に「ドリップパック」としての提供を本格的に稼働させましたー!! オリジナルブレンドづくりのBLOGはこちら↓ https://flat-stand.com/projects/20241112-01/ ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
【限定5本】たまれ万博'25 のぼり1本(応援代金含む)
¥10,000
SOLD OUT
【『たまれ万博 』を記念したのぼり 】を応援で買う商品です。(現時点では予約のみ) ですので、ポチッとしていただきましたら、「のぼり」は現地にて届き使用し、来年まで保管(ときどき使用)し、こちらで管理させていただきます。 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで「のぼり」でみんなで雰囲気づくりをするとともに、少しずつ広がっていくエリアの目印にしたいなーと。多摩霊園駅降りたあたりから、少しずつ「のぼり」があるのもいい感じなんじゃないかなーと!!安全に安心して過ごせる場所を確保するために提灯や「のぼり」を買って応援する方を募集しています。 ご購入いただいた方のお名前は花掛けの最上段に出させていただきます!! ドヤってみたり、そこに名前がでていることで「〇〇さん応援してくれてるんだー」とひっそりと「やるなぁ感」をだしたりできます!! タイガーマスク的に応援したい方は別の応援フレーム用意しますのでそちらをお願いします!! ※左に棒がきて右に「のぼり」がくるのを正面のデザインにしています。 ※こちらのアイテムは発送いたしません。ご注意ください。 『たまれ万博 ’23』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
「ブレンドづくり」体感セット【2号機】※8セットくらい
¥1,500
SOLD OUT
初のオリジナルブレンドをつくってます!! まだ検討中段階【2号機】の珈琲豆2種類が50gずつ届きます!!※初号機は別商品で展開 ・中深り:未定 ・深煎り:未定 FBの非公開グループでブレンドづくりのあれやこれやを覗きたい方は別商品をチェック!! ------------------------ 詳細は⬇︎ ---------------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタートしました!! 「どんなブレンドになるのか」だけの結果をお知らせするのではなくて、どんな経緯があって、どんな基準で、だれが関わり、どのように決めていくのか...、そんなプロセス自体にも興味ある人には覗いてもらったり、試作段階の豆に触れてもらったり、そんあことができないかなぁと思っています。 そして、そのサポートをしてもらうのには、武蔵野台商店でも関わっていただいた、そしてフラスタでもあそんでいただいた「あの方」に相談しながら進めていきます。というか既に進めています。 ・なぜブレンドなのか ・だれに焙煎してもらうのか ・どんな風味を目指すのか ・どんなカップを目指すのか ・珈琲を通じてなにがしたいのか ・フラスタとは、たまれとはなんなのか... そんなことも話しながら、ブレンドを、フラスタのこれからの未来をつくっていきたいと思います。 第1弾に引き続き、【2号機】セットです。(ご希望の方は挽いてお届けもします) 中深煎 50g / 深煎 50 g を別々のパッケージでお届けします。 (初号機は何回か焼いていく想定のもと、今までより少し焙煎度合いを深めに依頼しています) そして、ご希望の方にはFacebook の非公開グループに入っていただくことも可能です。 こちらでは公開情報にはない内容や、ライブ配信はアーカイブ、場合によってはイベントの参加権利なども発生するかもしれません!!あまり期待値を高くもってもらうのもよくないですが、いっしょに楽しんでもらえたらいいなーと思ってます。(覗きたい方は別商品をチェック) ちなみに年末までには大枠をきめたいなーと思っています。 3回くらいブレンドのバランスをみながらスタートし、もしかするとオペレーションや提供の仕方、ドリップバッグをつくるなどの場面で変化することもあろうかと思います。まずは、【初号機】を。【2号機】【3号機】は事前に案内もしながら焙煎していただく量も決めていきたいと思っています!! まずはうやってみないとわからない!!これもフラスタらしさの1つです。 でもやるからには失敗しない仕組みでやる!!これもフラスタや「たまれ」らしさをつくる大事なことです。というわけで、「あの人」も焙煎していただく人(今後グループでは紹介していきます)も間違いないです。そこだけは自信をもっています。私たちに関わってもらう時点で、もう感謝しかありません。なので感謝の気持ちは違うカタチで、私たちなりに珈琲を通じて届けていこうというような趣旨で動かしています!! ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
「ブレンドづくり」体感セット【初号機】※5セット限定
¥1,500
SOLD OUT
初のオリジナルブレンドをつくってます!! まだ検討中段階【初号機】の珈琲豆2種類が50gずつ届きます!! ・中深り:エチオピア、コスタリカ、他 ・深煎り:ブラジル、コロンビア、他 そしてご希望の方はFBの非公開グループでブレンドづくりのあれやこれやを覗くことも可能!! ------------------------ 詳細は⬇︎ ---------------------------- 2016.6.4にOPENしたFLAT STAND。2025.には10年となります。 コーヒーを提供しはじめるときからずっとブレンドを提供してきました。ときにはシングルオリジンのものを提供してきましたが、基本的にはブレンドをご提供してきました。 (中略) そして、ずっとやりたいとは思っていましたが、できなかったオリジナルブレンドづくりをスタートしました!! 「どんなブレンドになるのか」だけの結果をお知らせするのではなくて、どんな経緯があって、どんな基準で、だれが関わり、どのように決めていくのか...、そんなプロセス自体にも興味ある人には覗いてもらったり、試作段階の豆に触れてもらったり、そんあことができないかなぁと思っています。 そして、そのサポートをしてもらうのには、武蔵野台商店でも関わっていただいた、そしてフラスタでもあそんでいただいた「あの方」に相談しながら進めていきます。というか既に進めています。 ・なぜブレンドなのか ・だれに焙煎してもらうのか ・どんな風味を目指すのか ・どんなカップを目指すのか ・珈琲を通じてなにがしたいのか ・フラスタとは、たまれとはなんなのか... そんなことも話しながら、ブレンドを、フラスタのこれからの未来をつくっていきたいと思います。 その第1弾が、【初号機】セットです。(ご希望の方は挽いてお届けもします) 中深煎 50g / 深煎 50 g を別々のパッケージでお届けします。 (初号機は何回か焼いていく想定のもと、今までより少し焙煎度合いを深めに依頼しています) そして、ご希望の方にはFacebook の非公開グループに入っていただくことも可能です。 こちらでは公開情報にはない内容や、ライブ配信はアーカイブ、場合によってはイベントの参加権利なども発生するかもしれません!!あまり期待値を高くもってもらうのもよくないですが、いっしょに楽しんでもらえたらいいなーと思ってます。 【2号機】以降は、この権利「あり/ なし」で価格差をつけようと思っています!! ちなみに年末までには大枠をきめたいなーと思っています。 3回くらいブレンドのバランスをみながらスタートし、もしかするとオペレーションや提供の仕方、ドリップバッグをつくるなどの場面で変化することもあろうかと思います。まずは、【初号機】を。【2号機】【3号機】は事前に案内もしながら焙煎していただく量も決めていきたいと思っています!! まずはうやってみないとわからない!!これもフラスタらしさの1つです。 でもやるからには失敗しない仕組みでやる!!これもフラスタや「たまれ」らしさをつくる大事なことです。というわけで、「あの人」も焙煎していただく人(今後グループでは紹介していきます)も間違いないです。そこだけは自信をもっています。私たちに関わってもらう時点で、もう感謝しかありません。なので感謝の気持ちは違うカタチで、私たちなりに珈琲を通じて届けていこうというような趣旨で動かしています!! ◆焙煎:Gli Alchimisti ◆監修:H.F.
MORE -
「たまれ de ハロウィン」 の風景をつくるチケット(¥500分お菓子買います)
¥500
SOLD OUT
「たまれ de ハロウィン」を今年も開催します!! いっしょにいい感じの風景をつくりましょう!って応援で参加!!(なにも送りません!!) コロナが流行してから開催したこの企画。 この時期になると「今年もやりますか?」って声をかけてもらったりしててなんかこの時期のこの地域の1つの風景になったらいいなーと。10年続いたら、参加してくれたキッズが企画する側にまわってくるまでできたらいいなーと思ってます。 2023年から受付を用意して100円だけいただきつつ、みんなでつくるイベントであり、安全に運営できるように少しコストをさかせてもらったり...と変化もさせてきています。 で、2023年も受付のカウントでキッズだけで110人をカウントしております。ここまで広がっていくとお菓子の準備や当日の運営まで、私たちの持ち出しだけでは持続的に続けていくことがどこかで難しくなりますし、目指しているのは地域でキッズを育てる、みたいな思想なのでできる限り、多くの方で支える企画にしたいと思っています。 他でもハロウィンのイベントってたくさんあるから「たまれ」でやる意味あるの?って声もあると思いますし実際ずっと管理人も思っていました。でも、お祭りとおんなじで、保育園卒園したキッズが久しぶりに会えたり、みんな同じように楽しめる場面になっていたり...とやってみるとたくさんのやる理由や目的がみえてきています。いつか、キッズが大きくなった時に自分達がそういう機会をつくってあげようって思ってもらえるように、10年先20年先の未来をつくるイメージで開催しています!! 「ええやん!がんばれよ!!」 「自分の地域ではなかなかそんなこともないから応援したい!」 「私もそうやって恩をもらってきたからこういう場所や機会で恩を送りたい!」って人も参加できるようにこんな枠をつくってみましたー 実際、お菓子を渡してくれるスタッフ、警備スタッフも絶賛募集中でございますのでおこえがえっくださいませー!! お近くの方はFLAT STANDの投げ銭BOXに入れてもらう、または界隈の知人に託すも全然OKです!!あと直接お菓子(手作りは不可)も歓迎です!! ◆2023年の様子:https://flat-stand.com/event/20231025-01/ ◆2022年の様子:https://flat-stand.com/event/20221026-01/ ◆2021年の様子:https://flat-stand.com/event/20211029-01/ ◆2020年の様子:https://flat-stand.com/event/20201116-10/ ▼参加店舗,団体 *あそびのアトリエ zuccorocca(ズッコロッカ) *Co-Study space POSSE(ポッセ) *NOUTO (ノウト) *healing space NOWANA(ノワナ) *Hi PRESS(ハイプレス) & Laboratory Lantern(ランタン) *LIC訪問看護リハビリステーション(リック) *shot bar DAN *FLAT STAND(フラスタ) ▼協力 *すりいでぃ府中(警備) *みなみな様(支援金、お菓子協力、配布協力)
MORE -
たまれ万博 クリアファイル(A4)1枚 / 「たまれ」ステッカー1枚 ※送料含む
¥1,000
【『たまれ万博 ’23』を記念したクリアファイル(A4)】 『たまれ万博 ’25』まで忘れないように、日常的に目のつくところに置いたり、使ったり、友達にあげたりすることで広告宣伝を行なってもらうためのクリアファイルです!! 原則的には現地に来た方を優先しようと思っていますが、「今回参加できない」「別の予定があっていけない」って声も多数いただいているのでちょっとだけそんな気持ちの埋め合わせができたらいいなーと。定番の「たまれ」ステッカー1枚と送料を含む価格になっています。 ※画像データは表面/裏面がいっしょになっていますが、「たまれ万博」が表面/「たまれ」ロゴだけの方が裏面の仕上がりとなります。 ※こちらの発送は2024年の6月2日(日)の『たまれ万博 ’23』が終了し随時に発送いたします。 「たまれ万博'24」もおかげさまで400人ほどが来場しています。 「たまれ万博'24」では、駐車場を一部借りあげさせていただいたり、万博らしい風景や空気感をつくるために動いてみました!また、だれかと待ち合わせ場所になったり、偶然の「あーっ!」っていう出会いが起きるように、滞在時間が長くても過ごしやすいように、部屋の確保やスペースの確保も必要になります。そのためには駐車場スペースを借りるお金や全体の空気感をつくる演出、運営スタッフの確保、チラシ制作や映像制作、保険やらもろもろにお金がかかります。(「たまれ万博'24」では概ね30万くらいかかっています) そこで提灯でみんなで雰囲気づくりをするとともに、安全に安心して過ごせる場所を確保するために提灯やのぼりと合わせてクリアファイルを買って応援する方を募集しています。 『たまれ万博 』 さまさまな個性があつまり、ひろがる空間。 立場の違いや役割を越えて、自然と過ごせる時間。 そんな、「わたし」と「あなた」と「このまち」の文化祭。 ▼「たまれ万博'23」 レポート映像 https://youtu.be/TjouRNQam8o?si=78g5CUjGbkrqAmYa ▼「たまれ万博'24」 レポート映像 https://youtu.be/Ym6uOe0fE24
MORE -
「縁側の補修」を応援するチケット(¥1000)※ステッカー送ります!
¥1,000
SOLD OUT
おかげ様で「縁側(という名のウッドデッキ)」も、2021年5月にできてからなかなかの月日が経ちます。 ①ウッドデッキの塗り直し ②やぶれたタープの買い替え これをまた寒くなる前にはやりたいと思います!!つきましては、募金箱の設置をさせていただきます(後日web shopにもなんかupします)! たかだか¥20000くらいですが、 できうる限り、みなさんといっしょに手入れを続けていけたらうれしいです。 あ、「材料買ってくれる」って声かけも嬉しいですからねー (参考) ・デッキブラシ ¥2500 ・塗料(キシラデコール) ¥10000 ・ハケ ¥2000 ・タープ(大)¥4500 ・タープ(小)¥3000 くらいを想定してます。 ただ、仮にお金が余ったら、 ・庭づくり(緑化) ・BBQなどの設備? などに使わせていただくか、他のイベント(説明したうえで)に当てさせていただくかもです。 (縁側づくりの様子:https://flat-stand.com/projects/20210505-01/ )
MORE -
「たまれ」カレッジT (クラシックモデル)
¥4,000
【TAMARE collage t-shirts】 「たまれ」カレッジTシャツをつくってもらいました!! PIECE OF PEACE ( https://www.instagram.com/d5_pop/ )のダイゴ氏がデザイン、シルクスクリーンの版を製作し、自ら1枚1枚刷ってくれているというアナログ感満載のTシャツ!! 1枚1枚手づくりで刷っているため商品写真と多少異なることがあります、ご了承下さい。 ※オーダーメイドやXXL以上をご希望の方はお問い合わせお願いします [ボディ] クルーネックTシャツ 5.6oz [サイズ] サイズ:着丈・身幅・肩幅・袖丈(cm) S:65・49・42・19 M:69・52・46・20 L:73・55・50・22 XL:77・58・54・24 ※写真のモデルは169cm 近年メタボ気味 がLサイズ着用 ※胸ポケTはオーダー品 [プリントデザイン] フロント:TAMARE [カラー] グレー(グリーン) ネイビー(イエロー) 「たまれ」ってそもそも何?? 変わり続け、いつまでも未完成の村。flatstandを入り口に、アトリエや工房、オフィスやお店などがあり、さまざまな人が行き交い、育み、息遣いのある生態系。そんな日常の暮らしの中に、医療や福祉を置いてみたらどうなるか、そんなLabo的な一面もあるとかないとか。 (instagram : https://www.instagram.com/life.design.village_flat/)
MORE -
「たまれ」コーチジャケット (カレッジ シルクスクリーン)
¥10,000
the town stand FLAT の管理人がオーダーしたアイテム。 雑に日常で着られて、ちょっとした外出にもOK!! ちなみに管理人は「L」サイズ着用。中にパーカーを着て着るスタイル。 1枚1枚手づくりで刷っているため商品写真と多少異なることがあります、ご了承下さい。 サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈 S 67 53 44 61 M 70 56 47 63 L 73 59 50 65 LL 76 62 53 67 XXL 79 66 57 69 「たまれ」ってそもそも何?? 変わり続け、いつまでも未完成の村。flatstandを入り口に、アトリエや工房、オフィスやお店などがあり、さまざまな人が行き交い、育み、息遣いのある生態系。そんな日常の暮らしの中に、医療や福祉を置いてみたらどうなるか、そんなLabo的な一面もあるとかないとか。 (instagram : https://www.instagram.com/life.design.village_flat/)
MORE -
「たまれ」カレッジトレーナー
¥6,000
「たまれ」のカレッジTシャツから、寒くなってきたので勝手につくってくれました!(制作 : PIECE OF PEACE ) 生地は薄手で暑がりの人にはうれしい感じ。逆にもっとポカポカした起毛ありのタイプはパーカーの生地になりますのでそちらもチェックお願いします。 1枚1枚手づくりで刷っているため商品写真と多少異なることがあります、ご了承下さい。 ※オーダーメイドやXXL以上をご希望の方はお問い合わせお願いします [ボディ] クルーネックスウェット 10.0oz [サイズ] サイズ:着丈・身幅・肩幅・袖丈(cm) S:63・52・44・57 M:67・55・48・59 L:71・58・52・60 XL:76・63・55・61 [プリントデザイン] フロント:TAMARE [カラー] グリーン(イエロー) 「たまれ」ってそもそも何?? 変わり続け、いつまでも未完成の村。flatstandを入り口に、アトリエや工房、オフィスやお店などがあり、さまざまな人が行き交い、育み、息遣いのある生態系。そんな日常の暮らしの中に、医療や福祉を置いてみたらどうなるか、そんなLabo的な一面もあるとかないとか。 (instagram : https://www.instagram.com/life.design.village_flat/)
MORE -
「たまれ」カレッジパーカー
¥9,500
「たまれ」のカレッジTシャツから、寒くなってきたので勝手につくってくれました!(制作 : PIECE OF PEACE ) ポカポカした起毛ありのタイプです。生地は薄手が好きな人や暑がりの人にはうれしい生地はトレーナーになりますのでそちらもチェックお願いします。 [ボディ] プルオーバーパーカー 12.0oz [サイズ] サイズ:着丈・身幅・肩幅・袖丈(cm) S:66・52・47・60 M:69・55・50・61 L:72・58・53・62 XL:75・61・56・63 [プリントデザイン] フロント:TAMARE [カラー] グレー(えんじ) 「たまれ」ってそもそも何?? 変わり続け、いつまでも未完成の村。flatstandを入り口に、アトリエや工房、オフィスやお店などがあり、さまざまな人が行き交い、育み、息遣いのある生態系。そんな日常の暮らしの中に、医療や福祉を置いてみたらどうなるか、そんなLabo的な一面もあるとかないとか。 (instagram : https://www.instagram.com/life.design.village_flat/)
MORE -
the town stand FLAT ワンポイント刺繍パーカー
¥7,000
SOLD OUT
新定番。 保温性に優れた厚手の裏起毛生地を使用したプルオーバーパーカーです。 フラットシーマ縫製を採用しており、凹凸がなく肌に優しい快適な着心地が特徴です。 男性にも女性にも人気だったりしてます。 <サイズ> 身丈 身幅 肩幅 袖丈 L 70 56 47 63 LL 73 59 50 64 その他サイズもボディは存在してます。 ※納期は3週間ほどかかりますのでご了承ください。
MORE -
『しちりんset レンタルチケット』
¥1,500
SOLD OUT
『しちりんset レンタルチケット』が登場!! FLAT STAND で所有している「しちりん」のレンタルチケットになります。 安全性と近隣への配慮も考慮し、運用メンバーを限定してお菓子出ししています。 こちらのショップでご購入希望の方はご連絡くださいませ。 〇あったかい 〇火とか炭とかってやっぱいい 〇炭火焼きが美味い って物理的ないい部分と 〇なんかしながら(火を起こしたり、焼いたり、買い出ししたり...)っていう良さ 〇七輪を囲む、という絶妙な距離感 とかで雰囲気的にいい部分を感じつつ、それが少なくなる現状を考えると、 *準備や片付けが面倒 *火が危ない *煙や匂いが近隣に迷惑 *盛り上がってうるさくて近隣に迷惑 *保管場所に困る あたりがパッと考えると出てくるので ①決まったメンバーのみに貸出 ②掟を守って小さく転がす※ ③もちろん有料で(七輪、炭、日付道具、消化セット) ※焼くものや人数、時間、片付方法を決めつつグループにて管理。 誰にでもは貸しませんが、ご興味ある方は私やら「たまれ」界隈の人に声かけてみてくださーい! ●セット内容:写真参考 ・七輪 ・網1枚 ・炭 ・着火剤(中間剤もなんかあったほうがいいかも) ・火消し壺 ・炭用トング ・ガスバーナー 使っている感じはこちらを参考に。
MORE -
モバイル屋台 レンタルチケット(日帰り) ¥3000(税別)
¥3,300
『モバイル屋台 レンタルチケット(日帰り)』が登場!! FLAT STANDで購入予定のモバイル屋台のレンタルチケットになります。 日帰り利用(12時間イメージ)のチケットになります。 チケットは発送させていただきますが、屋台自体は空き状況を事前にFLAT STANDと調整のうえ、ご予約をよろしくお願いします。また、FLAT STANDにてお引き取り、お戻しの費用はご負担ください。(当チケットはお引取り、ご返却にきていただく想定としております。 なお、延長などの場合は別途料金が必要になります。次の予約が埋まっている場合は延長はできませんのでご注意ください。 「今度自分で使ってみたい」 「ちょっと広めだから数人でシェアしてみたい」 「私がチケット買って、こどもたちのイベントで使ってもらおうかな」 ご自分の大切なシーンに、大切な人へのプレゼントにも是非是非!! ●製品寸法:写真参考 原則一人で運び、一人で組み立て(工具不要)が可能な屋台となっています。 照明や什器などは付属しておりません。ご注意ください。 使っている感じはこちらを参考に。 https://flat-stand.com/event/20220123-01/
MORE -
ポップコーン機レンタルチケット(1泊二日)
¥3,300
SOLD OUT
ポップコーンの機械のレンタルができます!!(ポップコーンのタネもついてます。) FLAT STAND に引取 / 返却に来ていただくことになります。なお、返却時の掃除までお願いいたします。 ▼サイズ:幅560 ×奥行400 ×高さ770mm ▼オプション:キャスター付の台(別途¥500を頂戴します) お祭りやイベントに是非ご利用ください!! ※事前に問い合わせいただいてから購入していただきます
MORE -
出張スタンド応援 VIPチケット(20カップ) ¥10000
¥10,000
【出張スタンドを応援するチケット④ (VIPチケット)】 もはやスポンサーです! 買ってくださるアナタのおかげでみんなが気持ち良く出張スタンドを囲んで過ごすことができます。いろんな人から「ありがとうございます」「あざーす!」と言われてください!! もちろん、恥ずかしいから名前は公表しないでね!って場合は控えさせていただきます。 VIPの人がいるおかげで「場」が成り立ちます! そうやって日々支えられていることに感謝しながら、目の前の1杯に思いを込めて循環させていきます!! 特にチケットの発行はいたしません。 そのため、購入時に芸名でもあだ名でも記載してもらえたら、そちらで管理させてもらいます。 (記載がない場合は本名で管理) ▼利用する珈琲豆: social good roasters のCHIYODA ブレンド。 ( https://sgroasters.jp/ )
MORE